秋山竜次の喪黒福造が話題『笑ゥせぇるすまん』実写版、理不尽すぎる悲劇エピソードに注目集まる
Prime Videoで独占配信中の実写ドラマ『笑ゥせぇるすまん』では、秋山竜次(ロバート)が喪黒福造を演じ、そのビジュアルと演技が高く評価されている。本作の特徴は、真面目なサラリーマンが「ココロのスキマ」に付け込まれて破滅していくブラックユーモア。特に原作において“救いのない”エピソードとして語り継がれる3作品が紹介され、SNS上で大きな反響を呼んでいる。
引用元(全文はこちら→)
https://news.yahoo.co.jp/articles/975ecbb866bad6cc27250ad2ad8aa4d19c721be6
救いのない結末にネット騒然、3つの衝撃エピソードとは?
1. 「安心カプセル」:眠りから目覚めた先は荒廃した未来
スバル360を愛する男・浦成は、喪黒に「究極の安心カプセル」を勧められる。目覚めた先は誰もいない荒れた世界だった。
2. 「長距離通勤」:快適な生活に溺れた代償
往復8時間の通勤を嘆く長井に、喪黒は都心の豪華マンションを提供。だが約束を破った長井は、数日後ロッカーの中で干からびて発見される。
3. 「駅までの道」:誘惑された一歩が命取りに
毎日同じ道を歩く男・寄道は、喪黒に誘導されて横道へ。そこに待っていたのは崩落した崖と通行禁止の看板――男は戻らなかった。
秋山竜次の喪黒福造に対する「みんなの反応」
原作で記念すべき第1話となったともだち屋は、喪黒の策略でサラリーマンが冤罪で警察に逮捕されるという理不尽な結末だった。
最近は都内にも空き家が多いから長距離通勤の話はもう現実味がない。湾岸タワマンのゴーストタウン化も一因。
秋山が喪黒の風貌に似ているって声も多く、実写化にしては珍しくファンの期待値が高い作品になってるね。
初期のエピソードは喪黒から一方的に不幸にされるだけの胸くそ展開だったけど、中盤からは約束破りへの罰という構図になった。
頼もしい顔みたいに、端からは不幸に見えても当人は幸福というエピソードもあるのが奥深い。
「安心カプセル」の主人公・浦成は以前にも喪黒に関わっていたキャラで、無免許運転騒ぎの回にも登場していた。
笑ゥせぇるすまんは基本的にお客さんに約束事を取り付けて客が約束を破ってお仕置きのドーンという流れだが約束とか関係なく有無を言わさずドーンしちゃう理不尽なエピソードも多々あるんだよな。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/975ecbb866bad6cc27250ad2ad8aa4d19c721be6/comments
コメント