「勝手にいます」グッズが話題に おたる水族館のユニーク発想がSNSで注目
北海道の「おたる水族館」で販売されている「勝手にいます」シリーズのミニタオルがSNSで話題になっています。これらのグッズは、カラスやスズメ、カモメなど、水族館に「勝手に来る」野鳥たちをモチーフにしたもので、「勝手にいます」と明記されているのが特徴です。2020年に販売開始し、好評を受けてラインナップを拡充。SNSでは「センスがいい」「面白い」と注目を集めています。担当者は「おたる水族館らしいユニークな商品をこれからも開発していく」とコメントしています。
引用元(全文はこちら→)Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd68c957bb0b8326b5e041686314584936031b02
【「勝手にいます」シリーズが注目される理由】
- 実際には飼育されていない動物をユーモラスにグッズ化
→ ハシブトガラスやスズメなど、勝手に来園する野鳥を「勝手にいます」として商品化。 - おたる水族館らしい「遊び心」と地域性
→ 普段からよく見かける動物をそのままキャラクターにする発想が支持されている。 - SNSで定期的に話題になり、再注目される
→ 「センスが良い」「行ってみたい」といった声とともに注目を集めている。
水族館のペンギンショーが勝手で地味に好き
カラスで一括りにせず「ハシブト」と「ハシボソ」を分けるとは!センス好き
「勝手に居るなら、グッズ化も勝手でいい」は確かにw
「勝手にいます」って書いてあるだけで面白い、ジワジワくる
「著作権侵害?いやカラスにはないから欲しい」
自分の食い扶持は自分で稼いでもらわないと、ですね。
「ニンゲン」の檻、50年経っても記憶に残ってる
Visited 13 times, 3 visit(s) today
コメント