山田涼介、Crazy Raccoon「STAR部門」に加入!Apexプレデター経験のガチゲーマーが個人事務所でも“eスポーツ”明記――LEO名義で配信・マイクラやVALORANT実況も、CRとは?
Hey!Say!JUMPの山田涼介さん(32)が、国内最大級のプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon(CR)」に電撃加入したことが発表されました。新設された「STAR部門」で、ゲーマー名「LEO」として活動します。
加入発表は、東京ドームで行われた「CR FES 2025」でのサプライズ出演という形で明かされ、多くのファンが熱狂しました。
引用元(全文はこちら→)Yahoo!ニュース
1. プロゲーマーとしての実績
山田涼介さんは、世界的人気ゲーム「Apex Legends」で最高ランク“プレデター”(世界上位750位以内)に到達した経験があります。総プレイヤー人口が7000万人超とされる中での快挙で、実力は本物。
山田涼介とは
山田涼介(やまだ りょうすけ)プロフィール
基本情報
- 生年月日:1993年5月9日(32歳・2025年現在)
- 出身:東京都
- 所属:STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所所属を経て現在)
- グループ:Hey! Say! JUMP のメンバー
- 職業:アイドル、俳優、歌手、タレント、そしてゲーマー
どのようなゲームをしているのか?
代表作:Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
そのほか、マインクラフトなども行っているようです。
2. 個人事務所の目的欄にも「eスポーツ」
山田さんは2021年に個人事務所を設立。その登記目的欄には「映画、舞台、美術、スポーツ、eスポーツ…」と明記されており、数年前から将来を見据えていたことがうかがえます。
設立の経緯
- 設立時期:2021年4月
- 資本金:300万円
- 背景:旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)に所属しながら、個人の活動や資産管理を目的に設立。
- 日本の芸能界では、タレントが節税や事業の幅を広げる目的で個人事務所を設立するケースが多く、山田さんもその流れに沿っています。
登記簿に記載されている「目的」
芸能プロ関係者の証言によると、山田さんの個人事務所の登記には以下のように記載されています。
- 映画、舞台、美術、スポーツ、eスポーツ、芸能に関する催事並びに文化事業の企画、制作、販売、出資及び興行
ここで注目されるのが、「eスポーツ」という文言。
- 2021年の設立時点で、すでに「eスポーツ」を事業の一部として明記していたことから、山田さんが以前からプロゲーマーや配信活動を「本業の一部」として視野に入れていたことが分かります。
会社設立時には「目的」を記入しますが、芸能会社で「eスポーツ」と登記するのは大変珍しいです。
3. 新設「STAR部門」に期待の声
CRが新設した「STAR部門」の詳細はまだ不明ですが、芸能人や著名人ゲーマーが集まる可能性も。ファンからは「本田翼や二宮和也も来るのでは?」といった期待の声が上がっています。
2025年8月、山田涼介さん(LEO)が加入した際に初めて発表された新設の部門。
名前は「STAR部門」。
ただし、記事やCR公式からは 具体的な活動内容や位置づけの説明はまだ出ていない。
【新部門設立 / 新メンバー加入のお知らせ】
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) August 20, 2025
この度、「STAR部門」を新設し、それに伴いLEO(@room_leo_info)が加入したことをお知らせいたします。
皆様の応援、何卒よろしくお願い申し上げます!
引き続き、Crazy Raccoonを宜しくお願い致します! pic.twitter.com/8wikdzS8yU
Crazy Raccoon(CR)とは?
「CR」とは Crazy Raccoon の略称で、
- 日本最大級のeスポーツ/ストリーマーチーム
- ゲーマーをかっこよく見せる をテーマに活動
- 大会・イベント主催、配信者のマネジメント、プロ選手育成 を行う組織
です。
- 正式名称:Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)
- 設立:2018年4月
- 代表:おじじ(CRの代表取締役/本名:谷加一氏)
- 活動内容:プロゲーミングチーム、ストリーマー集団、イベント主催
- スローガン:「ゲーマーをかっこよく魅せる」
みんなの反応
どこの大手チームもタレント化しないと食っていけない。ゲーマーアイドル化しないと日本では厳しいのが現実。
中学の頃、地元ゲーセンでよく見てたけど、顔がいいガチのオタクだった。
プロのゲーマーとして加入したのではなく、配信支援のための加入なのでは?
「STAR部門」は有名芸能人枠? 今後本田翼や宇野昌磨が入っても驚かない。
日本のプロチームはアイドル売りやめて勝てる選手を獲得した方がいい。
確かに凄いけど、現役プレデターではないよね。
記事の内容にイラッとする。芸能活動しながらプレデター到達は確かに凄いが、伝説的な記録という表現は誇張しすぎ。
引用元(Yahoo!ニュース)
コメント